Simple Side Mascotsについて
シンプル サイド マスコッツ。通称「サイマス」は、日本トップキャラクターになることを夢見たマスコットキャラクターたちが所属するタレント事務所です。キャラクターたちはオーディションを経て事務所への入所が決まり、メジャーデビューを目指して事務所とキャラが協力して活動します。
第1回オーディション参加キャラグッズ
第1回オーディション参加キャラクター紹介

エントリーNo.1:「困りザウルス」
なんでいつも僕ばっかり...
と思った瞬間に僕ばっかりではないよね
と考えます。
人と話すときも何周も考えて
何も結局言えなくなる
恐竜は強いはずなのに言いたいこと全然言えない
そのうち言いたいことすらなくなってしまうのかもね
でも困るよりは幸せなのかなぁ

エントリーNo.2:ずっと寝てる「ふっとん」
布団から出たいけど出れない。
だって出たらまた嫌なことがあるんだもん。
そうやって今日もまた頭の中で宇宙をつくる。
僕には夢もあるし、やりたいこともある。
美味しいものも食べたいし、
なんなら今すぐトイレに行きたい。
でも今日は寝すぎてしまった。
今日という日は取り戻せないし、
起きたらめんどくさいことがいっぱいだ。
なぜ布団からでるだけなのにこんなにも億劫なのだろう?
とりあえず寝ておくことにしよう。
夢の中の方が辛いけど楽ちんだもん。

エントリーNo.3:浅いことしか言わない「あさみみちゃん」
「この絵は味があるね」
「風味が良い」
「鬼滅の刃おもしろいよね〜」
「ワインとか、ハマっててさ」
「趣味はシーシャとサウナです」
「資格取るために忙しいんだよね」
「年下だから敬語使ってね」
「文字で思い浮かばない」
「うーん英語はわかんない」
「もうそれでいんじゃね?」
...
浅くてもいいじゃない。
わたしみてれば気が楽になるっしょ?

エントリーNo.4:媚びてしまいます「こびちゃ」
すぐ他人に,こびちゃう…
こびてると嫌われることは分かるんだけど、
どうしても目上の人にこびてしまう…。
たまに年下とかに偉そうにしちゃったときは
嫌悪がすごくなっちゃう…。
でも好かれた過ぎてこびることをやめられない。
認められたいし、気を遣えると思われたい。
このままこびて生きていくのだろうか…

エントリーNo.5:帰宙子女の「きちゅう」
え?それ宇宙では当たり前だよ?
まだ3食ご飯食べてるの?
なんでテレパシーで心が通じ合ってないの?
なんで地球ってまだ戦争してるんだろう?
地球に戻ってきたらカルチャーギャップがハンパじゃない!
帰宙子女なのでたまに宇宙語がでちゃいます。
翫?繧医≧?∽サ頑律繧ゅ>(おはよう!いい天気だね!)

エントリーNo.6:忘れられたくない!「ふろっぴー」
少し前のこと。
今で言う「USBメモリー」の立ち位置には
「フロッピーディスク」があった。
しかし時代は進み、今はもう使われなくなっていた。
ついに最後の砦「地銀」でも取り扱い終了が相次ぐ。
忘れられそうな思い出を守るために「ふろっぴー」は生まれた!
レトロガジェットブームつくるよ〜!

エントリーNo.7:かわいさの奴隷「いちごうさぎ」
かわいいと言われてから
もっとかわいいって言われたくて
いちばんかわいいフルーツを
かぶっていくことにしました。
でもじぶんよりかわいい子はたくさんいるから
もっと頑張ってかわいくならなくちゃ。
もちろん一番になるなんて無理なのは分かってる。
でもいざ目の前で他の子がかわいいって言われると
ちょっと凹む。プライドが高いのかもしれないけど
思っちゃうからしょうがないよね。
この子の方が「好き」は良いけど「かわいい」は耐えられない。

エントリーNo.8:偽善たたみの「ぎぜんちゃん」
おっす!わたし偽善者のたたみちゃん!
偽善者だから人によく見られたいという
動機だけで良いことをするの!
わかりやすくて褒められることガンガンやるよ〜!
あれ?わたし自分がよく見られたいだけなのに
どうして感謝されるんだろう?なにこの気持ち?

エントリーNo.9:とにかくプライドが高い「ほこりちゃん」
「それわたしならすぐできるよ!」
プライドが高くてとっつきにくいってよく言われる。
確かに自覚はある。
すぐマウンティングしちゃうし、要らないことも言っちゃう。
でもたぶん自分に自信がないの。
特に秀でたこともないし、
自分が上がるより他人を下げたほうが
楽になっちゃってる。
こんな自分を変えたいな。どうすればいいんだろう。
サイマス公式グッズ
サイマス公式LINK
事務所コンセプト「明日の楽しみをつくる」
Simple Side Mascotsは「素朴でそばにいるマスコットキャラたち」という意味。
たったひとりあなたの声を代弁します。
人間は二面性を持っており、日々矛盾した気持ちを生み出します。
自分にとってのかっこいいことや最高な価値観は簡単に他人に塗り替えられてしまいがち。
でもその時その時に最高だったことは最高のままでいいのではないかと思います。
サイマスにはあなたの「つらみ」にそばで寄り添い、SNSに塗り替えられてしまう自分にとってのカッコよさを守るキャラクターが所属します。